ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月23日

戦いの痕



※このあとグロ注意

最初の画像だけは無難な焚き火にしといたwww


この記事は、キャンプ内容ではありません。

グロ注意のグロは、美しくないどころか痛々しく汚い奥様の桜島大根のように見事な重量級あんよが写されたものです。
戦いの痕とは、奥様vs蚊の戦いの痕のことでございますw
ネタとしか思えなかったので、ついwww


腫れてるよ…足の形変わっとるがな…


これが一番ヤバいやつ


つぶれちゃったのは赤黒いやつ…


痒いけど、痛いんだよー

食われすぎだろ…(泣)

裏側とか背中は写せなかったけど←こんなもん撮すなと言ってやれ


息子には「お母さんって蚊取り線香なんだね!」と言われ
「お母さんのおかげで僕たち食われなかったよ!」
だ そうです…

蚊取り線香かよ…覚えてやがれ小僧


そーだよお母さんは身体張っておまえ等のこと守ってんだよちくしょーばかやろー痛えんだってばよ!。゚(゚´Д`゚)゚。

お目汚し、失礼m(_ _)m





同じカテゴリー(ボヤキなどあれこれ)の記事画像
おーまいがーーーーー!
子連れ狼大五郎~
同じカテゴリー(ボヤキなどあれこれ)の記事
 おーまいがーーーーー! (2013-02-12 20:09)
 子連れ狼大五郎~ (2013-01-24 18:37)
 人の振り見て… (2012-11-29 11:21)

この記事へのコメント
こんばんは、以前冬の青野原でご一緒させていただいたすのーまんです。

かなり腫れてますよね。写真を拝見するに、蚊ではなくイソヌカカ(ブヨの仲間)ではないかと。

治療はステロイド系の軟膏(フルコートがおすすめ)ですが、できるなら皮膚科を受診された方が早く治りますよ。

自分は体質だと思いますが治るのに2年かかりました。かゆみと腫れが何度もぶりかえすので早めの治療が良いかと思います。
Posted by すのーまんすのーまん at 2013年09月23日 22:59
すのーまんさん♪

こんばんは!
その節はご一緒させていただきありがとうございました!
私も横浜出身なので横浜トーク、参加したかったのですがエ○トークだったらしく…(笑)

やはりブヨですか…(泣)
こうまでひどいと蚊じゃないんだろうなとは思っておりました…しくしく

これがまだ自分で子供たちじゃなくてよかったですが、さすがにつらいです(笑)
教えていただき助かりました。
ステロイド系ですね!フルコートは手持ちがないので今夜はキンカンやめてリンデロンVGで凌ごうと思います!
皮膚科、行こうかな…(泣)
私もそれくらいかかる人で、繰り返し痒みに悩まされているのでわかりますー(泣)
ありがとうございました!m(_ _)m
Posted by キリママ at 2013年09月23日 23:59
キリママさん

足大丈夫ですか?大丈夫ではないですよ

ね。痛々しいです。

私も、蚊に刺され易いほうです。

なので、夏は嫌いです(;´д`

病院行って下さいね

お大事に
Posted by chizu(yabu) at 2013年09月24日 10:05
chizuさん♪
こんにちは!おかわりないですか?

ありがとうございます(泣)
病院も今検討中なんです…やっぱマズいですかねぇ…
痕残りまくりなので年々きちゃないあんよになってきて(汗)

chizuさんもなんですね、キャンプはやっぱり秋冬春ですね(笑)

次にお会いできるのはお正月?チャンスがあったら年内お会いできるかな♪楽しみにしています♪
Posted by キリママ at 2013年09月24日 13:15
夏キャンプは、虫との戦いですよね。だから行きたくないんですよね。我が家の夫も娘も昨年の夏の戦い跡が…。いまだに、皮膚科に通院中。ステロイド軟膏と痒み止めの内服薬を併用してます。痒くて無意識に掻くから、傷が酷くなりますます治りにくい。
早く良くなりますように。お大事に。
Posted by やよい at 2013年09月29日 09:12
やよいさん♪

こんばんは(^O^)
やよいさんちもですかー(T-T)
アレぶりかえすのが嫌ですよね…
全部かさぶたになりましたが、まだ汁が…(泣)
長引くの嫌ですよね!ブヨ恐るべし…やはりキャンプは秋冬がいいなぁ。
これからがいい季節ですよね(^O^)
Posted by キリママ at 2013年09月29日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦いの痕
    コメント(6)