2013年08月29日
3月、奥様は家出?初めてのソロキャン
さて。
ケンカの内容はどうでもいいのですっとばして、
翌週。
2月じゃなかった、3月3日の週末のこと。
旦那様は機嫌が悪いと一週間とか余裕でぶっ通し不機嫌丸出し。
この土曜、日中はほとんど口もきかず…
ケンカしても仲直りはその日のうちに、がモットーな奥様とは正反対のお方。
もうね、結婚して10年間、ケンカすっとコレなのでぷつっといった奥様は、
一人決意して、一人分の装備だけ積み込んで日も落ちる夕方5時に自宅を出奔。
正直、子供たちを置いていくのは心が痛みました。
だけども。
こいつらは先週一人黙々と撤収するお母様を尻目にアニメに興じていたことを無理やり思い出し、後ろ髪振り切って出発したのです。
道中、日が暮れてくる中、自問自答繰り返しておりました。
自宅から道志みちへの道のりは空いていても1時間半~2時間はかかります。
その間ずっと、ではありません。
セクシータカハシについて頭を切り替えました。
とりあえず、自分の晩飯は持ってきた。
マルエツでお土産にとビール6本セットとアーモンドチョコ、チーズを購入。
奥様は飲めないのでコーヒーw
このとき時間は夜の7時、外はもう真っ暗でした。
行く先は決めてあって、椿荘にいる仙人様にお邪魔してもいいですかーと打診済み。
仙人様は先週の旦那様の暴挙をご覧になっていたので何も聞かず言わず、ついったで旦那のバカヤロ様め!とぼやいていたので「お待ちしていますよ…!」とありがたいお言葉に背中を押され、向かいました。
結婚してからというもの、ほとんど一人で出かけるなんてことなかった奥様、
ソロなんて暴挙にでていいのか…?
家庭崩壊か…?
これが私の最後のキャンプになるのか…?
そんなことをぐるぐると。
なんてネガティブ思考。
でもね、結論から言うと
ソロキャンてサイコーかも!!!
何がサイコーってあなた、
準備と撤収がものすんごく楽!
ただね、ウルトラびびりなわたくしは、本当の意味でのソロキャンはできないと思います。
完ソロ、真っ暗、これ無理っぽい。
怖いからwww
椿荘についたのは夜8時。
律儀に到着メールは旦那様に送った奥様、
そのあと何時に帰るのか聞いてきたアホウな旦那様に
これまた律儀に明日の昼過ぎと返事する奥様。
きっちり時間聞いてきやがる旦那様に腹を立てながら、やけくそで13時と送り返す奥様は携帯叩き割りそうでした。
一応お一人様装備は持ってきたものの、時間も遅いし、翌日の時間制限まで出されてしまったので、幕を張らずに車中泊でいいやもう、とお土産を渡して仙人様のいぶし銀メンバーの輪に混ざらせてもらいました。
まあ、なんだその。
いぶし銀の方々、酒も進んで激しくエロ話になったんで笑って聞いて野次飛ばしてただけですwww
yabuさん、エアさん、アミーゴさん、あんこもちさん、その節はありがとうございました!
夜も更けて、11時くらいになったころ。
寒くてですね、やっぱりフジカちゃんと寝る…と幕ひっぱりだしたんです。
お一人様なので、土間タイプのカマクラが本日のマイルーム。
中にはコットにフジカとミニテーブル、ランタン、コップにやかんにシングルバーナーのみ。
ひっぱりだしたら、カマクラを見たことがない、と紳士の皆様がいっせいに手伝ってくださって5分で設営完了しましたwwwすげーwwwこんな早かったのは人生初だった出来事でした。

これがカマクラ。
この回、写真はこれ一枚しかありませんでしたwww
これをですね、
ビビりな奥様は、入り口あけたら必ず人が見えるところに張っていいですか、とyabuさんにお断りして、
エアさんの車の横に無理くり張るwww
ヘクトパスが煌々と燃えるのが見える、どまん前迷惑な場所に張りましたwww
だってさ、トイレ行くときに安心するじゃん…
ああ、生きてる人がちゃんといる、動いてる、燃えている、ってさ。
ビビりなくせにソロなんか行ってんじゃねぞゴルァ!みたいな。
ほっとけ、怖いものは怖いんじゃ!と開き直ることが大事ですね。
実は、初めてのお使いじゃないけれど初めてのお一人様、暗くなってからの道志みちは途中真っ暗で、ひたすら念仏唱えながら運転していた奥様です。
そこさえ抜ければ平気なんですけどね…
私的に怖い場所が一箇所だけ、いや二箇所あるもので。
適当に引き上げ、カマクラにてぬくぬくしつつ、腹がへったので真夜中の2時過ぎに持っていた長崎ちゃーめんを調理して。
持っていた小説をめくりつつ、気がついたら朝でした。
9時に起きて、朝ごはん食べて、のんびりコーヒー飲んで、さくさく撤収。
11時には皆さんにお礼と別れを告げて帰途に着きました。
そして、約束通り、13時には家に到着。
帰るとき、仙人様がぽつりと。
「ソロ、楽でしょ?」
はい!!!w
そして楽しかったです!
またいつか、挑戦しますとも!
ケンカの内容はどうでもいいのですっとばして、
翌週。
2月じゃなかった、3月3日の週末のこと。
旦那様は機嫌が悪いと一週間とか余裕でぶっ通し不機嫌丸出し。
この土曜、日中はほとんど口もきかず…
ケンカしても仲直りはその日のうちに、がモットーな奥様とは正反対のお方。
もうね、結婚して10年間、ケンカすっとコレなのでぷつっといった奥様は、
一人決意して、一人分の装備だけ積み込んで日も落ちる夕方5時に自宅を出奔。
正直、子供たちを置いていくのは心が痛みました。
だけども。
こいつらは先週一人黙々と撤収するお母様を尻目にアニメに興じていたことを無理やり思い出し、後ろ髪振り切って出発したのです。
道中、日が暮れてくる中、自問自答繰り返しておりました。
自宅から道志みちへの道のりは空いていても1時間半~2時間はかかります。
その間ずっと、ではありません。
セクシータカハシについて頭を切り替えました。
とりあえず、自分の晩飯は持ってきた。
マルエツでお土産にとビール6本セットとアーモンドチョコ、チーズを購入。
奥様は飲めないのでコーヒーw
このとき時間は夜の7時、外はもう真っ暗でした。
行く先は決めてあって、椿荘にいる仙人様にお邪魔してもいいですかーと打診済み。
仙人様は先週の旦那様の暴挙をご覧になっていたので何も聞かず言わず、ついったで旦那のバカヤロ様め!とぼやいていたので「お待ちしていますよ…!」とありがたいお言葉に背中を押され、向かいました。
結婚してからというもの、ほとんど一人で出かけるなんてことなかった奥様、
ソロなんて暴挙にでていいのか…?
家庭崩壊か…?
これが私の最後のキャンプになるのか…?
そんなことをぐるぐると。
なんてネガティブ思考。
でもね、結論から言うと
ソロキャンてサイコーかも!!!
何がサイコーってあなた、
準備と撤収がものすんごく楽!
ただね、ウルトラびびりなわたくしは、本当の意味でのソロキャンはできないと思います。
完ソロ、真っ暗、これ無理っぽい。
怖いからwww
椿荘についたのは夜8時。
律儀に到着メールは旦那様に送った奥様、
そのあと何時に帰るのか聞いてきたアホウな旦那様に
これまた律儀に明日の昼過ぎと返事する奥様。
きっちり時間聞いてきやがる旦那様に腹を立てながら、やけくそで13時と送り返す奥様は携帯叩き割りそうでした。
一応お一人様装備は持ってきたものの、時間も遅いし、翌日の時間制限まで出されてしまったので、幕を張らずに車中泊でいいやもう、とお土産を渡して仙人様のいぶし銀メンバーの輪に混ざらせてもらいました。
まあ、なんだその。
いぶし銀の方々、酒も進んで激しくエロ話になったんで笑って聞いて野次飛ばしてただけですwww
yabuさん、エアさん、アミーゴさん、あんこもちさん、その節はありがとうございました!
夜も更けて、11時くらいになったころ。
寒くてですね、やっぱりフジカちゃんと寝る…と幕ひっぱりだしたんです。
お一人様なので、土間タイプのカマクラが本日のマイルーム。
中にはコットにフジカとミニテーブル、ランタン、コップにやかんにシングルバーナーのみ。
ひっぱりだしたら、カマクラを見たことがない、と紳士の皆様がいっせいに手伝ってくださって5分で設営完了しましたwwwすげーwwwこんな早かったのは人生初だった出来事でした。

これがカマクラ。
この回、写真はこれ一枚しかありませんでしたwww
これをですね、
ビビりな奥様は、入り口あけたら必ず人が見えるところに張っていいですか、とyabuさんにお断りして、
エアさんの車の横に無理くり張るwww
ヘクトパスが煌々と燃えるのが見える、どまん前迷惑な場所に張りましたwww
だってさ、トイレ行くときに安心するじゃん…
ああ、生きてる人がちゃんといる、動いてる、燃えている、ってさ。
ビビりなくせにソロなんか行ってんじゃねぞゴルァ!みたいな。
ほっとけ、怖いものは怖いんじゃ!と開き直ることが大事ですね。
実は、初めてのお使いじゃないけれど初めてのお一人様、暗くなってからの道志みちは途中真っ暗で、ひたすら念仏唱えながら運転していた奥様です。
そこさえ抜ければ平気なんですけどね…
私的に怖い場所が一箇所だけ、いや二箇所あるもので。
適当に引き上げ、カマクラにてぬくぬくしつつ、腹がへったので真夜中の2時過ぎに持っていた長崎ちゃーめんを調理して。
持っていた小説をめくりつつ、気がついたら朝でした。
9時に起きて、朝ごはん食べて、のんびりコーヒー飲んで、さくさく撤収。
11時には皆さんにお礼と別れを告げて帰途に着きました。
そして、約束通り、13時には家に到着。
帰るとき、仙人様がぽつりと。
「ソロ、楽でしょ?」
はい!!!w
そして楽しかったです!
またいつか、挑戦しますとも!