2012年12月04日
シリコンマット
個人的にかなり推奨のお道具。
うちでは、シングルバーナーの下や、熱くなった鍋、シェラカップなどをテーブルに置けるようにと手に入れたものです。
ランチョンマットとして使ってみる。
テーブルかたむけても、こんな感じ。

滑り止め効果ばっちし
わかりにくいですが、手前の折り返し裏側が艶があってテーブルにぴったりくっつきます。
上の方が滑り止め加工してある感じ。

実は卓上で炭熾した時にも写ってたのがこれの色違い。
↓

あまりにも、火が近すぎるとさすがに穴が開きます。
たとえばこんなの。

これはロゴスのちっこいすごいヤツ。
マットまでの距離は一センチしかないからね…
この固形燃料が6分間恐ろしいほど燃えるんで、穴あいちゃったけど。
こんな風に。

これならまあ余裕。
でもテーブル焦げたwww
今後は地面にステン板でも敷いてから使います…
230℃まで耐えられるそうです。
その他、お家でIHクッキングヒーターのかたはトッププレートに置けるそうです。
この上で直接調理するなと書いてありましたが、煮炊きするなということらしい。
まな板がわりにはなります。
落とし蓋には使っていいとのこと。
固く閉まったびんの蓋も開けられます。
よかったら、一枚放り込んでおきましょう♪
うちでは、シングルバーナーの下や、熱くなった鍋、シェラカップなどをテーブルに置けるようにと手に入れたものです。
ランチョンマットとして使ってみる。
テーブルかたむけても、こんな感じ。

滑り止め効果ばっちし
わかりにくいですが、手前の折り返し裏側が艶があってテーブルにぴったりくっつきます。
上の方が滑り止め加工してある感じ。

実は卓上で炭熾した時にも写ってたのがこれの色違い。
↓

あまりにも、火が近すぎるとさすがに穴が開きます。
たとえばこんなの。

これはロゴスのちっこいすごいヤツ。
マットまでの距離は一センチしかないからね…
この固形燃料が6分間恐ろしいほど燃えるんで、穴あいちゃったけど。
こんな風に。

これならまあ余裕。
でもテーブル焦げたwww
今後は地面にステン板でも敷いてから使います…
230℃まで耐えられるそうです。
その他、お家でIHクッキングヒーターのかたはトッププレートに置けるそうです。
この上で直接調理するなと書いてありましたが、煮炊きするなということらしい。
まな板がわりにはなります。
落とし蓋には使っていいとのこと。
固く閉まったびんの蓋も開けられます。
よかったら、一枚放り込んでおきましょう♪
Posted by キリママ at 20:42│Comments(8)
│お道具
この記事へのコメント
かなり愛用者(笑)
チッコイのからデッカイの…
100均からユニの…
便利ですよね!
先々週…一枚焦がしたけど(^_^;)
チッコイのからデッカイの…
100均からユニの…
便利ですよね!
先々週…一枚焦がしたけど(^_^;)
Posted by 犬ばか at 2012年12月04日 22:52
犬ばかさん♪
こんばんは~(^O^)!犬ばかさんも!
コレ便利ですよね~♪
家で使い倒してるんでキャンプにも大活躍!
でっかいのがなかなかなくて、探して三千里ですよー…
あ、犬ばかさんも焦がし仲間でしたか~安心しました(笑)
よかった私だけじゃなくて^^;
こんばんは~(^O^)!犬ばかさんも!
コレ便利ですよね~♪
家で使い倒してるんでキャンプにも大活躍!
でっかいのがなかなかなくて、探して三千里ですよー…
あ、犬ばかさんも焦がし仲間でしたか~安心しました(笑)
よかった私だけじゃなくて^^;
Posted by キリママ@まぐ at 2012年12月05日 00:10
シリコンマットは私も重宝してます。焦がしたことはまだないです。
Posted by やよい at 2012年12月05日 06:01
やよいさん♪
皆さん使ってらっしゃるんですね~(^O^)!
焦がしてない…ですと!見習いますぅ~(笑)
皆さん使ってらっしゃるんですね~(^O^)!
焦がしてない…ですと!見習いますぅ~(笑)
Posted by キリママ@まぐ at 2012年12月05日 19:03
お初ですぅ~
キャンプ関係はほぼROMっこですが・・・
キャンプ???年ぶりで、なんか弾けてるなぁ~と思いながら読ませても
らいました。 (^^)
自分も???年ぶりに去年から再開(当時は野営でしたが)したばかりな
ので、思わず「うん、うん、うん」状態です (^^;;;
ロゴスのやつ....やっちゃいましたか。。。
自分も買ってきたその日に流し台で試しに~って、火をつけたら流しのステ
ンレス焦げてちょっと変形して焦りました。 (^^;;;アチャ~
キャンプ関係はほぼROMっこですが・・・
キャンプ???年ぶりで、なんか弾けてるなぁ~と思いながら読ませても
らいました。 (^^)
自分も???年ぶりに去年から再開(当時は野営でしたが)したばかりな
ので、思わず「うん、うん、うん」状態です (^^;;;
ロゴスのやつ....やっちゃいましたか。。。
自分も買ってきたその日に流し台で試しに~って、火をつけたら流しのステ
ンレス焦げてちょっと変形して焦りました。 (^^;;;アチャ~
Posted by きじむな at 2012年12月05日 20:35
シリコンマット、写真有難うございます。
納得です。
それよか100円であるとは知りませんでした。
今後チェックしなくては。
納得です。
それよか100円であるとは知りませんでした。
今後チェックしなくては。
Posted by dzuh
at 2012年12月05日 21:41

きじむなさん♪
はじめまして!コメントありがとうございます!
あはは、その通りです(笑)ひさびさに再開できたもんだからテンション高くなってしまいます(笑)
きじむなさんもでしたか~(^O^)
ロゴスのやつ…やっちゃいました…
あれ激しく燃えますね…その場どうしようかと思いました^^;
ステ ンレス焦げ…変形…冷や汗と涙なくては語れない…(>_<)
小さく携行するにはいいサイズと燃焼力なのに、山とかで使ったら山火事になりそうで怖いです…
はじめまして!コメントありがとうございます!
あはは、その通りです(笑)ひさびさに再開できたもんだからテンション高くなってしまいます(笑)
きじむなさんもでしたか~(^O^)
ロゴスのやつ…やっちゃいました…
あれ激しく燃えますね…その場どうしようかと思いました^^;
ステ ンレス焦げ…変形…冷や汗と涙なくては語れない…(>_<)
小さく携行するにはいいサイズと燃焼力なのに、山とかで使ったら山火事になりそうで怖いです…
Posted by キリママ@まぐ at 2012年12月06日 02:36
dzuhさん♪
いえいえ、お役に立てて何よりです(´▽`)
ちなみにダイソーで見つけました!頑張ってください♪
いえいえ、お役に立てて何よりです(´▽`)
ちなみにダイソーで見つけました!頑張ってください♪
Posted by キリママ@まぐ at 2012年12月06日 02:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。