ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月27日

15年ぶりのキャンプは青根@ファミキャンで。

再開キャンプ一発目は、10月。
15年ぶりにキャンプ再開できました。

夏はまったく行く気が起こらなかったのは、私がモノグサなのも一因ですが、私にまったく連休がなかったから。
職種は普通だけど、会社自体がちょっと特殊なシフトと時間帯の職場でね…
もうまったく、家族と出かけてなかった。


それが、待ちに待った連休をもらえる日がきたのです。


それまで、私は日々ナチュブロの皆様のレポ記事をあっちこっちと徘徊し、いたずらに足跡つけまくる日々。
いいなあいいなあ、
あっ、ここ素敵!
と、一人ニヤニヤぐふぐふと…ほとんど変態と化しておりまして。

もー、辛抱タマラン!!!!
キャンプ行きたい気持ちが高じて、あちこちキャンプ場のサイトを巡っては、旦那に見せて刷り込み開始。
ロケーション第一条件、ではあれど、
今は子供が第一。
子供が楽しめなければ。

子供にもあれこれ刷り込み開始して、釣りがしてみたい、という希望もあり、管理釣り場のあるキャンプ場を探しまくりました。

かたわら、出撃できるかわからないのに道具たちをいつでも出撃できるようにセットしてあったっていうね。


キャンプ経験者は私のみ、旦那は火を熾すのはできるけどキャンプ経験は皆無。
そして初めての子供が二人。

無謀とも言えるかもしれないけれど。



キャンプ…


キャンプ…………



キャンプ行きたい─────!




脳内叫びっぱなしでしたとも。


旦那様のGOサインが出たその日の午前中、冷蔵庫の食い物を適当にクーラーボックスに詰め込み、20年モノの道具を玄関に積み上げて。

なんとか出発したのはもう昼過ぎでした。

当然、予約なんかしてません。
ワタクシ、本能だけで生きてますから。

予約なしでオッケーなところだけはシッカリとピックアップしてあったのをほめてやってください。

その中で、空いていたのは青根キャンプ場のみ。

到着は夕方5時すぎましたが、そんなもの気にスンナ!
気にしたいのは、ロケーションでしたが、連休のそんな時間に到着していい場所なんか空いてるわけありません。
初日は、トイレの横で、かぐわしい香りが……

とりあえず、トイレには背を向けて日が暮れきる前にテントだけは先に設営し、必要なものだけならべて、好きなものだけのBBQ開始。

いいんです、かぐわしいのは焚き火の煙でかきけしてしまえば。
まずは、15年ぶりの、キャンプ再開できたことを祝おうではないか。




タグ :青根鱒釣り

同じカテゴリー(ファミキャン)の記事画像
海キャン再び。
真夜中に仮設営
萱野高原は素晴らしかった
萱野高原でキャンプ
8月突撃キャンプと自由研究
8月、貸し切り極楽なお盆キャンプ
同じカテゴリー(ファミキャン)の記事
 海キャン再び。 (2013-09-22 23:27)
 真夜中に仮設営 (2013-09-21 03:59)
 萱野高原は素晴らしかった (2013-09-17 01:24)
 萱野高原でキャンプ (2013-09-14 13:41)
 8月突撃キャンプと自由研究 (2013-09-01 22:45)
 8月、貸し切り極楽なお盆キャンプ (2013-08-30 22:34)

この記事へのコメント
はじめまして!(笑)
青根キャン場さん・・・行ったことないです(T_T)
温泉近いんですよね?
冬には良さそうですね~  トイレも臭わないし(^_^;)

昔はロケーション重視で 『西伊豆こう』さんに行っていたのですが
キャンプ場自体が無くなってしまい・・その景色に代わる場所が見つからず・・・
そうこうしてるうちに ワンコが老犬になってしまい
ワンコ達に負担のかからない&ワンコ達が好きな場所にしか行けなくなってしまった私です(^_^;)

でも そのうち 何処かでバッタリ会いそうですね!
これからも宜しくお願いします!(^^)!

そうそう!先ずは怪しい仲間になれた事・・・お喜び申し上げます(爆)
Posted by 犬ばか犬ばか at 2012年11月27日 14:28
犬ばかさん!!
はじめまして!(笑)
わあ、コメントありがとうございます~~~♪

青根キャンプ場は混雑してなければ…かな(^^;)…温泉ありましたよ!
緑の休暇村ってとこの中で、いやしの湯という温泉が入ってすぐのところにあったと思います。
キャンプ場の利用料金は安いです!
ソロだと、入場料(清掃料)735円、車一台630円、テント一張り525円、タープ一張り525円、合計2415円…てとこでしょうか?わんこおっけー!リーズナブルで直火可でした。
受付側のトイレは×ですが、奥のほうのトイレはきれいでした。

ただ、リーズナブルで予約が要らないということもあってか、騒ぎにきているのか?と思いたくなるグループも多くいたように感じました。もちろん、静かに楽しんでいらっしゃるキャンパーさんたちもいらっしゃいました。

ファミリーとグルキャンが多くて時期を選ばないとソロには不向きかも…ウチが行った時はすごく混んでいて、奥のサイトで打ち上げ花火激しくやっているグループがいたり、自分たちのサイトのそばでやればいいのにウチのサイトの目の前で大声で井戸端会議長々とやっている女性郡がいたり(炊事場に行くたびに避けなくちゃ通りづらいのでかなり迷惑)…と、ちょいと印象が悪く帰ってきました。
辛口になってしまいましたが…夏やGWなどの連休を避けて冬ならいいのかもしれないです。

うちのワンコも8歳、これからはワンコに優しい場所も取り入れてキャンプ楽しんで行ければと思います。
こちらこそ、よろしくお願いいたします!

あ…怪しい仲間www怪しいwww
Posted by キリママ@まぐキリママ@まぐ at 2012年11月28日 12:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15年ぶりのキャンプは青根@ファミキャンで。
    コメント(2)