シリコンマット
個人的にかなり推奨のお道具。
うちでは、シングルバーナーの下や、熱くなった鍋、シェラカップなどをテーブルに置けるようにと手に入れたものです。
ランチョンマットとして使ってみる。
テーブルかたむけても、こんな感じ。
滑り止め効果ばっちし
わかりにくいですが、手前の折り返し裏側が艶があってテーブルにぴったりくっつきます。
上の方が滑り止め加工してある感じ。
実は卓上で炭熾した時にも写ってたのがこれの色違い。
↓
あまりにも、火が近すぎるとさすがに穴が開きます。
たとえばこんなの。
これはロゴスのちっこいすごいヤツ。
マットまでの距離は一センチしかないからね…
この固形燃料が6分間恐ろしいほど燃えるんで、穴あいちゃったけど。
こんな風に。
これならまあ余裕。
でもテーブル焦げたwww
今後は地面にステン板でも敷いてから使います…
230℃まで耐えられるそうです。
その他、お家でIHクッキングヒーターのかたはトッププレートに置けるそうです。
この上で直接調理するなと書いてありましたが、煮炊きするなということらしい。
まな板がわりにはなります。
落とし蓋には使っていいとのこと。
固く閉まったびんの蓋も開けられます。
よかったら、一枚放り込んでおきましょう♪
関連記事